ご相談者様の声

  1. TOP
  2. ご相談者様の声
  3. 住宅購入は大きな買い物なのでたくさんの不安を皆さんお持ちだと思います。

「住宅購入は大きな買い物なのでたくさんの不安を皆さんお持ちだと思います。それらをひとつひとつクリアにしていくには、やはり、第三者的な立場の専門家にきちんと相談することが早道だと思います。」

Nさん

おはなし:Sさん(埼玉県志木市)

― マイホーム購入を考えはじめたきっかけはございましたか?
一番のきっかけは、友人からの後押しです。
実は、自分の年齢と貯蓄額のことを考え、漠然とよくわからないまま、自分には住宅購入は難しいだろうと思っていました。30代で住宅ローンを組んでいれば現実的だったかもしれないのですが、今の年齢から35年ローンを返済していくことは想像すらできませんでした。
ただ、会社の同僚と世間話しをしている時に、「会社を辞めるつもりがあるわけでもないし、転勤もないのだから、絶対無理という事は無いのでは?」言われ、気持ちに少し変化が生まれたことを覚えています。
ただ、私自身、腰が重くなかなか動かなかったため、その友人が貴社のホームページを見つけ、相談するきっかけを作ってくれました。
友人も少し前に住宅を購入しているのですが、最初に相談にいった不動産屋さんで注文住宅を強く勧められてとても抵抗を感じたそうです。そこでは購入を決めず、無理なく購入できる家を改めて探そうといろいろ調べ、ファイナンシャルプランナー(FP)という存在を知ったと聞きました。住宅ローンの相談に満足できたという事もあり、私には最初からファイナンシャルプランナー(FP)さんに相談するように勧めてくれました。

― 実際に相談にいらしてみていかがでしたか?
具体的なライフプランシミュレーションを作成してもらうことで、将来にわたる支出が目に見えるようになり不安が軽減されました。
昔、35年の住宅ローンの年齢的なタイムリミットは35才と聞いたことがあったので私の年齢からはもう難しいと思っていましたが、ファイナンシャルプランナー(FP)さんから、「組み方によっては50代からでも住宅ローンを無理なく返済することはできる」というお話しを伺い、いろいろ考えさせられました。
極論ですが今は人生100年時代です。老後も家賃を払い続けることを考えたら、今からでも住宅ローンを組むことの方が安心感が大きいと考えるようになりました。

― 住宅購入に関するお金のことをご説明したときの印象は?
まずは、住宅ローンの頭金が無くても住宅を購入する方法があるということ、そして、完済年齢が80才という選択肢もあるのだということを知り驚きました。ライフプランの説明では、希望的観測をおっしゃるのではなく、事実だけを明確に言ってくださったので納得しやすかったです。
住宅ローンの返済額はもちろん、将来必要なメンテナンス費や固定資産税などの諸費用も算定していただいたので、将来の家計を予測することができているという安心感は大きかったです。
もちろん完全に不安がゼロになったわけではありませんが、前向きに考えるきっかけになりました、そこまで非現実的なことではないと実感することができました。

― 購入物件を決めたときのポイントは何でしたか?
子供が転校しなくて済むエリアということと、予算の関係で私たちは物件を選ぶことができなかったので、人生の高い買い物をこんなに選択肢のない状況で決めてしまっていいのか?という疑問はありました。ただ、その後、近隣の物件を見ても、私たちが選んだ家以上にピッタリとくる物件は無かったのでしたので不満はありません。
家族3人がそれぞれ自分の部屋を持てるということが私の中の最大の目標で、他は特にこだわりがなかったので、予算を上げたとしてもそれほど物件自体に差はないと思っています。
中古だったら同じ購入価格でもう少し広い物件も選択肢に入ってきたかもしれませんが、その場合リフォームやクリーニングの必要があります。新築ならそのコストが不要で他のことにお金を使えるので、物件選びにはとても満足しています。

― 一戸建てに住んでみて、賃貸のアパートとの違いを実感した点は何かありますか?
部屋数が増えたことが大きな点です。
新居では、3人家族全員が部屋を持つことができました。子供はまだ小学生なので妻と一緒にリビングで宿題をしたり遊んだりしていますが、もう少ししたら自分の部屋で過ごす時間が増えてくるでしょう。私も自室で趣味を満喫することができています。
また、集合住宅と一戸建てとの違いといえば騒音問題ですね。
前に住んでいたアパートで具体的に何か気になることがあったわけではないのですが、他の住民の方に迷惑になるようなことをしていないか心配で、なるべく音を出さないように気をつけながら生活をしていました。一戸建てに引っ越してからは、その不安が解消されました。
あと、子供が猫を飼いたいと言っていましたので、落ち着いたら願いを叶えてあげたいと思っています。ペット可の賃貸物件となると家賃も上がるので、家計にも大きな影響がでていたと思います。
妻は、浴室の機能がアップグレードした点に満足している様子です。エアコンを全室入れて、暖房もエアコンをメインに使うようにしたので、電気代は上がりましたが、断熱効果がしっかりしているので無駄は無いようです。代わりにガス代や灯油代が削減できています。

― 契約から引き渡しまでがタイトでしたが大変ではなかったですか?
職場がとても協力的で、自分が平日も動けたので問題ありませんでした。用意していただいたスケジュール表に従っていったので、段取りよく、効率よく進んでいくことができました。
住宅ローンの申し込みもスムーズでした。ネット銀行は利用せず、実店舗で対面での手続きになりました。ネット銀行は金利が安い分、時間や手間がかかると聞きましたので、その点もスピードアップの要因だったようですね。
住宅ローンの本審査も1週間と言われていましたが3日ほどで通過連絡がきました。その3日間だけストレスでしたが、そこからは気が楽になり、あとは、前に進むだけ!という感じでした。

― 家を購入するか迷っている方へ向けてアドバイスをお願いします。
私の場合は、誰かに相談する前に購入できない原因をいろいろ考えて腰が重くなっていましたが、同僚にかなり後押ししてもらったおかげで、頼りになる相談者に出会うことができました。
じっくりと話しを聞いていただき自分でも気が付いていなかった不安や希望が見えてきました。
住宅購入は大きな買い物なのでたくさんの不安を皆さんお持ちだと思います。それらをひとつひとつクリアにしていくには、やはり、第三者的な立場の専門家にきちんと相談することが早道だと思います。
自分に住宅ローンを返済していくことは無理だと決めてしまう前に、マイホームを持ちたいと思ったら、まずは私のようにファイナンシャルプランナー(FP)さんに相談してみて下さい。

ご相談者様の声 一覧へ

住宅購入専門のファイナンシャルプランナー(FP)による
埼玉県近郊の住宅購入・マンション購入・住宅ローン無料相談予約 受付中です。

住宅購入において資産運用を意識することは、現代の金融環境において非常に重要です。
今後どのような支出が想定されるかをライフプランシミュレーションによって確認することで、将来への不安が軽減できます。おうちの買い方相談室さいたまでは、お客様のご希望やご状況を丁寧にヒアリングし、不安の無い住宅ローンの組み方もご提案しますので、是非お気軽にご相談ください。

当社は、住宅購入に特化した知識と経験を持つ
独立系ファイナンシャルプランナーとして、
お客様の立場に立った中立・公正なアドバイスを行っております。

住宅購入相談の比較 当社 FP事務所 他の住宅相談窓口
所属 独立 独立 保険代理店など
中立性 高い 高い 低い
提案内容 幅広い 幅広い 扱う商品に偏る
住宅購入の知識 専門 詳しくないケースが多い 扱う商品に偏った知識
相談料 無料 無料 or 有料 無料

無料相談予約はこちら

専門家の声

クローム税理士法人 代表社員 山守 成央士住宅購入はとても大きな買い物なのでファイナンシャルプランナー(FP)に無料相談できるという仕組み(おうちの買い方相談室)はご相談者様にとって安心できる内容だと思います。 私も注文住宅の購入時に相談させてもらい非常に助かりました。
>>クローム税理士法人HP

アクセスマップ

アクセスマップ

埼玉県さいたま市(西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、川口市、戸田市、朝霞市、新座市、和光市、蕨市、志木市、富士見市、川越市、上尾市、蓮田市、春日部市、越谷市、吉川市などの埼玉県内や、東京都北区、板橋区、練馬区、豊島区など埼玉近郊のさまざまな地域の方々が無料相談へいらっしゃいます。
また、さいたま市内は無料で出張相談もお受けしております。さいたま市外や埼玉県近郊は、距離によって別途交通費を頂戴いたしますが、出張相談可能ですので是非一度お問い合わせ下さい。