住宅ローン返済シミュレーション
- TOP
- 住宅ローン返済シミュレーション
計算ツール
ご希望のローン金額・返済年数などを入力し計算ボタンをクリックしてください。
毎月の返済額や年収に占める返済比率などを把握することが出来ます。
いくら借りられるかより、いくらなら払っていけるか、住宅購入の専門家のファイナンシャルプランナー(FP)と安全予算のシミュレーションを作成することが重要です!
年収や金融機関によって差はありますが、返済比率が30%~35%以下であれば融資を受けられる可能性が高いです。
しかし、住宅購入費以外にかかる諸経費やお子様の教育費、老後の資金などを考えるとその融資金額が35年間払い続けられる価格でなかった場合には最悪のケースとして住宅ローン破たんを起こすということになります。
あなた様が住宅ローンを払い続けることができるのか、住宅購入の専門家のファイナンシャルプランナー(FP)と安全予算のシミュレーションを作成した上で住宅ローンを組むことをおすすめします。
住宅購入専門のファイナンシャルプランナー(FP)による
埼玉県近郊の住宅購入・マンション購入・住宅ローン無料相談予約 受付中です。
住宅購入において資産運用を意識することは、現代の金融環境において非常に重要です。
今後どのような支出が想定されるかをライフプランシミュレーションによって確認することで、将来への不安が軽減できます。おうちの買い方相談室さいたまでは、お客様のご希望やご状況を丁寧にヒアリングし、不安の無い住宅ローンの組み方もご提案しますので、是非お気軽にご相談ください。
当社は、住宅購入に特化した知識と経験を持つ
独立系ファイナンシャルプランナーとして、
お客様の立場に立った中立・公正なアドバイスを行っております。
住宅購入相談の比較 | 当社 | FP事務所 | 他の住宅相談窓口 |
---|---|---|---|
所属 | 独立 | 独立 | 保険代理店など |
中立性 | 高い | 高い | 低い |
提案内容 | 幅広い | 幅広い | 扱う商品に偏る |
住宅購入の知識 | 専門 | 詳しくないケースが多い | 扱う商品に偏った知識 |
相談料 | 無料 | 無料 or 有料 | 無料 |

ファイナンシャルプランナー(FP)コラムベスト5
よくある質問ベスト6
ご相談者様の声
住宅購入をきっかけに、ライフプランを見直したことで将来の家計にどれくらいのお金が必要なのかも知ることができ、貯金や投資の必要性も実感することができました。
Tさん(埼玉県さいたま市大宮区)
事前にライフプランシミュレーションしてもらうことで、妻の希望だった注文住宅を安心して実現することができました!
Tさん(埼玉県さいたま市北区)
住宅メーカーから紹介されたFPとは違って、中立な立場でアドバイスをしていただき満足の住宅を購入することができました。
Nさん(千葉県千葉市)
専門家の声
住宅購入はとても大きな買い物なのでファイナンシャルプランナー(FP)に無料相談できるという仕組み(おうちの買い方相談室)はご相談者様にとって安心できる内容だと思います。
私も注文住宅の購入時に相談させてもらい非常に助かりました。
>>クローム税理士法人HP