埼玉県さいたま市10区【特徴まとめ】
- TOP
- ファイナンシャルプランナー(FP)コラム
- 埼玉県さいたま市10区【特徴まとめ】
執筆者
一般社団法人 住宅購入支援協会 代表理事
住宅購入カウンセラー
ファイナンシャルプランナー(FP)
宅建業従事者
小日向 邦夫 が執筆しました。
![](img/writer.png)
さいたま市は、埼玉県の県庁所在地であり、10の行政区から構成されています。各区はそれぞれ独自の特徴と魅力を持ち、住環境や利便性、自然環境など多様な要素が融合しています。以下に、各区の特徴をまとめました。
①西区
西区は、さいたま市の北西部に位置し、豊かな自然環境が魅力です。荒川や鴨川、びん沼川などの河川が流れ、緑地や田園地帯が広がっています。三橋総合公園や秋葉の森総合公園など、大型の公園も多く、のどかな環境で子育てを希望するファミリー層に人気です。2009年にJR川越線の西大宮駅が開業し、交通の利便性も向上しています。
②北区
北区は、JR高崎線・宇都宮線・川越線、さらにはニューシャトルが走る交通の要所です。大型マンションの開発が進み、人口が増加しています。ステラタウン大宮やイオン大宮店などの商業施設が充実しており、生活利便性が高いエリアです。また、大宮盆栽美術館や三貫清水など、文化や自然も楽しめます。
③大宮区
大宮区は、全国有数のターミナル駅である大宮駅を中心に、商業施設やオフィスビルが立ち並ぶ繁華街です。鉄道博物館や大宮氷川神社など、歴史や文化のスポットも多く、初詣には200万人以上の参拝者でにぎわいます。大宮公園は、全国の「さくら名所100選」に選ばれる桜の名所として知られています。
④見沼区
見沼区は、古くから沼地を活かした農業が盛んで、現在も豊かな農地や緑地が残っています。見沼代用水東縁沿いには、行田市から川口市をつなぐ自転車歩行者専用道路「緑のヘルシーロード」があり、自然を感じながらのサイクリングやハイキングに最適です。東大宮駅周辺は、生活に必要な施設が揃う便利なエリアです。
⑤中央区
中央区は、さいたま市の中で最も狭い区域ですが、都市基盤の整備が進み、市街地が形成されています。蔵造り住宅など、江戸時代の街並みが残るエリアもあり、文化的な側面も多々見られます。与野公園は約3,000株のバラが楽しめる名所で、毎年5月中旬にはバラまつりが開催されます。
⑥桜区
桜区は、荒川の流れによって育まれた自然環境に恵まれています。県営の公園として最大規模を誇る秋ヶ瀬公園は、野鳥の観察スポットとしても有名で、3月から4月には多くの渡り鳥が見られます。また、古墳群や神社仏閣といった歴史・文化資源も点在しています。
⑦浦和区
浦和区は、文教エリアとして知られ、県内有数の公立進学校が多く存在しています。埼玉県立近代美術館やさいたま市青少年宇宙科学館など、芸術や科学に触れられる施設も充実しています。また、埼玉県庁やさいたま市役所などの行政機関が集まる、埼玉県の中心的存在です。
⑧南区
南区は、さいたま市10区の中で最も東京都に近く、JR埼京線・京浜東北線・武蔵野線が走る交通の利便性が高いエリアです。武蔵浦和駅周辺では再開発が進み、高層マンションや大規模商業施設が立ち並び、若者にも人気があります。別所沼公園や沼影公園など、自然を満喫できる公園も複数存在しています。
⑨緑区
緑区は、見沼田んぼや大崎公園など、豊かな自然環境が魅力です。日本最大規模のサッカースタジアムである埼玉スタジアム2002があり、スポーツイベントも盛んです。また、区の花であるハナミズキが街路樹として植えられ、春には美しい花を咲かせます。
⑩岩槻区
岩槻区は、かつての岩槻市を前身とし、「人形のまち」として国内外にその名を知られています。日本人形の一大生産地であり、伝統工芸としての人形文化が今も息づいています。毎年3月に開催される「人形供養祭」や「人形のまち岩槻まつり」には多くの観光客が訪れ、岩槻の人形文化を体験できます。
さいたま市は人口約135万人(2024年10月現在)と6年間で約5万人の人口増加となっています。土地価格や建築資材の高騰の影響で、住宅購入価格も増加傾向となっておりますので、さいたま市で住宅購入を検討する場合は地域情報に詳しい住宅購入専門のファイナンシャルプランナーにご相談ください。
埼玉県近郊の住宅購入・住宅ローンの無料相談はこちらからご予約ください。
一般社団法人 住宅購入支援協会 代表理事
住宅購入カウンセラー
ファイナンシャルプランナー(FP)
宅建業従事者
小日向 邦夫
この記事を読んだ人は、こちらの記事にも興味を持っています。
ご相談者様の声
「住宅購入をきっかけに、ライフプランを見直したことで将来の家計にどれくらいのお金が必要なのかも知ることができ、貯金や投資の必要性も実感することができました。」
![Tさん](img/voice/voice-09_photo.jpg)
おはなし:Tさん(埼玉県さいたま市大宮区)
購入エリアのご希望が明確だったT様。ライフプランシミュレーションで購入資金と将来設計が明確になったことで、「いつか」と思っていた住宅購入が「現実」のものになりました。
「子供の教育環境を最優先してファミリーマンションを購入、快適な暮らしを手に入れました。」
![Mさん](img/voice/voice-12_photo.jpg)
おはなし:Mさん(千葉県流山市)
お子様を、伸び伸びと育てられる環境を整えるため引っ越しを決断されたM様。小学校が隣接し、車の交通量も少ない、ぴったりのエリアでファミリーマンションを購入。気兼ねなく安心して過ごせる住環境を見つけることが出来ました。
「住宅購入にあたって中立の立場の専門家に
相談することが大切。
自分でもわからないことが見えてきますよ。」
![Yさんご夫婦](img/voice/voice-03_photo.jpg)
おはなし:Yさんご夫婦(埼玉県上尾市)
他の不動産会社の窓口でマンション購入を相談後、「おうちの買い方相談室さいたま」でライフプランシミュレーションを作成し、一戸建て住宅購入を決断。
おうちの買い方相談室さいたまのファイナンシャルプランナー(FP)は、ご相談者様が住宅ローンの返済について将来に不安を残さないよう、金利のこと、将来の家計のこと、その他諸々を踏まえてライフプランシミュレーションを作成します。オンラインでの相談もお受けしておりますので、是非一度ご連絡ください。
住宅購入専門のファイナンシャルプランナー(FP)による
埼玉県近郊の住宅購入・マンション購入・住宅ローン無料相談予約 受付中です。
下記のようなお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
- 中立の立場で、住宅購入・住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナー(FP)に相談したい
- 住宅購入や住宅ローンについてどこに相談して良いか分からない
- 中古マンションのメリット、デメリット等について相談したい
- 住宅展示場や不動産会社へ行く前に住宅購入のプロに相談したい
- お家の建築費以外にかかる費用の詳細が知りたい
- 将来の家計のことも相談して、安心できる予算で住宅を購入したい
ファイナンシャルプランナー(FP)による住宅ローン・住宅購入無料相談
おうちの買い方相談室 さいたま
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町2-5-1 地下1階 Mio浦和
TEL:048-814-2080
https://おうちの買い方.com/
![](img/sp/header/eyecatch_no1.jpg?ver=20231115)
ファイナンシャルプランナー(FP)コラムベスト5
よくある質問ベスト6
ご相談者様の声
住宅購入をきっかけに、ライフプランを見直したことで将来の家計にどれくらいのお金が必要なのかも知ることができ、貯金や投資の必要性も実感することができました。
Tさん(埼玉県さいたま市大宮区)
子供の教育環境を最優先してファミリーマンションを購入、快適な暮らしを手に入れました。
Mさん(千葉県流山市)
住宅購入にあたって中立の立場の専門家に相談することが大切。
自分でもわからないことが見えてきますよ。
Yさんご夫婦(埼玉県上尾市)
専門家の声
住宅購入はとても大きな買い物なのでファイナンシャルプランナー(FP)に無料相談できるという仕組み(おうちの買い方相談室)はご相談者様にとって安心できる内容だと思います。
私も注文住宅の購入時に相談させてもらい非常に助かりました。
>>クローム税理士法人HP
具体的な内容が決まっていなくても大丈夫です!