ファイナンシャルプランナー(FP)によるライフプランニング
- TOP
- ファイナンシャルプランナー(FP)コラム
- ファイナンシャルプランナー(FP)によるライフプランニング

おうちの買い方相談室では、数多くのご相談者様から住宅購入に関するご相談をお受けしています。ご相談の多くは、「どのくらいの住宅ローンが組めるのか」「どのくらいの金額を住宅購入にあてられるのか」といったものです。住宅は人生で最も高額な買い物ですから、金融機関からいくら借りることができるのかは、とても重要なことです。しかし「借りることができる金額」よりも、もっと大切なことがあります。それは、「返済できる金額」です。
住宅ローン契約は「返済額」がポイント
「返済できる金額」を意識せずに借りられるだけ借りてしまうと、素敵なマイホームを手にしても住宅ローンの返済で家計が圧迫されてしまいます。最悪の場合は住宅ローン破産に陥ることもあるのです。
マイナス金利が導入され、金融機関から住宅購入費用を借りやすくなっています。しかし、金融機関が決める「融資可能金額」は、年齢や収入額といったいくつかの条件をもとにしたものです。みなさんのライフプラン(夢、目標、家族計画、など)については考慮していません。
「毎年1回家族旅行に行きたい」「子供は2人ほしい」といった夢や目標をお持ちであれば、それに伴ってお金も必要になりますよね。それを無視して住宅ローンを組んでしまうと、困ったことになってしまうのです。だからこそ、おうちの買い方相談室では、お金の専門家・ファイナンシャルプランナー(FP)と一緒にライフプランニング(ライフプランシミュレーション)をして、これからの人生に必要なお金をきちんと把握することをおすすめしています。
「お金の専門家・ファイナンシャルプランナー(FP)」にも、得意分野があります。おうちの買い方相談室さいたまのファイナンシャルプランナー(FP)は特に住宅購入についての専門知識が豊富です。これまでの経験を基に、ご提案できることにも厚みがあります。住宅購入をお考えの方は、ぜひ住宅ローンを得意分野としているファイナンシャルプランナー(FP)にご相談いただきたいと思います。
ファイナンシャルプランナー(FP)とライフプランニング
では、なぜファイナンシャルプランナー(FP)と一緒にライフプランニング(ライフプランシミュレーション)をするのでしょうか。「だいたいの家計は頭でわかっているよ」「わざわざFPに頼まなくても」という方もいらっしゃるかと思います。しかし、実際にライフプランニング(ライフプランシミュレーション)をさせていただきますと、「夫婦間で話していた中では出てこなかった予定・支出が見えてきた」「いつ頃どんなお金がどのくらいかかるのか、わかってよかった」と言っていただくことが多いです。
ファイナンシャルプランナー(FP)は「ご相談者様(ご依頼主)の収入、資産や負債、家族状況などの情報と、これからの希望や目標などのライフプランを把握した上で、貯蓄の計画をはじめ税金・保険・年金・投資・住宅購入などの全般にわたって助言や提案ができる知識を持った人」です。そんな専門家と一緒に、目先のことだけでなく、これから先のことを見据えて、ライフプランニング(ライフプランシミュレーション)をすることで、住宅購入に対する漠然とした不安を解消することができるのです。
ファイナンシャルプランナー(FP)に相談できること
- 住宅ローンの相談、住宅ローンの借り換え、そのほか住宅購入や住宅ローン全般
- 生命保険の見直し、生命保険の契約内容、そのほか生命保険全般
- 家計の見直しや収支、そのほか家計全般
- 不動産投資や相続、そのほか資産全般
- 教育資金や住宅購入費用、老後の資金など、人生に関わるお金のこと全般
- ライフプラン作成と見直し
おうちの買い方相談室のファイナンシャルプランナー(FP)は、住宅購入カウンセラーでもありますので、上記の中でも特に住宅購入や住宅ローンに関する知識が豊富です。ご相談者様の立場に立って問題点や解決策をご提示しています。もちろん、実際にライフプランニング(ライフプランシミュレーション)をしていく中で、「教育資金のことも気になっています」「老後のことを考えると心配で・・・」というお話を耳にすることも多くあります。人生全般の支出についても、ご相談は大歓迎です。いろいろなご事情があるなかでも、この住宅購入が未来を圧迫することのないように、親身になってアドバイスをさせていただきます。
“お金の専門家”というくらいだから、難しい言葉を並べられるのでは?と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、おうちの買い方相談室では、専門家しかわからないような言葉ではなく、広く一般的に皆さんが使うような言葉で、わかりやすくご説明することを心がけています。
おうちの買い方相談室が実際にご相談に乗らせてもらった事例をご紹介いたします。
ぜひ参考にしてください。
住宅購入事例住宅購入を希望のご相談者様の、家計の見直しとライフプランシミュレーションの作成

Aさん 35歳 妻 子供2人
(埼玉県さいたま市浦和区)
3500万円のマイホーム購入を希望されていたがライフプランが赤字となり家計の見直しを行いました。
世帯年収 | 550万円 |
---|---|
頭金 | 80万円 |
希望物件の金額 | 3,500万円 |
見直し前
- 収入
- 手取り40万円
- 支出
- 家賃10万円
- 生活費18万円
- マイカーローン3万円
- 生命保険5万円
- 教育費3万円
- 貯蓄1万円
見直し後
- 収入
- 手取り40万円
- 支出
- 家賃10万円
- 生活費18万円
- マイカーローン完済
- 生命保険2万円
- 教育費3万円
- 貯蓄7万円
生命保険で住宅ローンより利率の悪い保険を見直してマイカーローンを一括返済。
増えた貯蓄の一部を住宅ローンに組み入れることでライフプランが改善され、
将来の家計に不安が無くなり、3,500万円のマイホームを安心して購入できるようになりました。
この記事を読んだ人は、こちらの記事にも興味を持っています。
住宅購入は人生で最も大きな出費です。住宅の適正な価格、住宅ローンの選び方、住宅会社の選び方、ひとつひとつにこだわり、納得して進めていきたいですよね。おうちの買い方相談室さいたまでは、住宅購入や住宅会社選び、住宅ローン選びに詳しい住宅購入カウンセラーのファイナンシャルプランナー(FP)が皆さんの住宅購入をサポートしています。
ファイナンシャルプランナー(FP)による
住宅購入・住宅ローン無料相談予約 受付中です。
下記のようなお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
- 中立の立場の専門家(ファイナンシャルプランナー・FP)に相談したい
- 初めての住宅購入の際、まず何をすればよいのか分からない
- たくさんある住宅会社の中からどんな基準で選ぶの?
- 住宅展示場に行くと営業マンに売り込まれそうで怖い
- 住宅ローンはいくらまでなら借りても良いのか
安心できる予算を相談したい - 金融機関以外で住宅ローン借り換えの相談をしたい
- お家の建築費以外にかかる費用の詳細が知りたい
- 将来の家計のことも相談して、無理なく住宅を購入したい
- 自分の理想のお家を建ててくれる住宅会社が見つからない
ファイナンシャルプランナー(FP)による住宅購入無料相談
おうちの買い方相談室 さいたま
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-24 小峰ビル5階 Mio 埼玉県庁前 内
TEL:048-814-2080
https://おうちの買い方.com/
よくある質問ベスト3
ご相談者様の声
専門家の声
住宅購入はとても大きな買い物なのでファイナンシャルプランナー(FP)に無料相談できるという仕組み(おうちの買い方相談室)はご相談者様にとって安心できる内容だと思います。
私も注文住宅の購入時に相談させてもらい非常に助かりました。
ファイナンシャルプランナー(FP)コラムベスト3