住宅ローンを変動金利と固定金利で悩まれてご相談いただいたケース
- TOP
- ライフプランご相談事例
- 住宅ローンを変動金利と固定金利で悩まれてご相談いただいたケース
Fさん(埼玉県さいたま市大宮区)
住宅ローンを組む際、変動金利と固定金利のどちらを選ぶかによって、月々の返済額と完済までの総返済額は変わってきます。その時の金利の状況、それぞれの家計のご状況に合わせて、どのように選べばよいかアドバイスさせていただき、お得で将来も安心な住宅ローンを選択していただくことができました。
Fさんの場合(借入金額3,000万円)

不動産屋さんが提携している銀行の、当初0.5%の利息で借りられる変動金利の住宅ローンを勧められました・・・
でも金利が上がることを考えると不安。
ライフプランシミュレーションを作成して見たところ、10年目に一部繰り上げ返済を
予定することができ、実際には28年での完済が可能であることが判明。
将来の金利上昇を懸念されていたので、複数の金融機関を検討し、
キャンペーン期間中の「30年固定金利0.9%」というとてもお得な住宅ローンを
見つけることができて、安心して住宅ローンを申し込んでいただけました。
※変動金利、固定金利の選択は個々のご状況によってご提案内容は変わりますので、是非個別にご相談下さい。

ファイナンシャルプランナー(FP)コラムベスト5
よくある質問ベスト6
ご相談者様の声
住宅購入をきっかけに、ライフプランを見直したことで将来の家計にどれくらいのお金が必要なのかも知ることができ、貯金や投資の必要性も実感することができました。
Tさん(埼玉県さいたま市大宮区)
子供の教育環境を最優先してファミリーマンションを購入、快適な暮らしを手に入れました。
Mさん(千葉県流山市)
住宅購入にあたって中立の立場の専門家に相談することが大切。
自分でもわからないことが見えてきますよ。
Yさんご夫婦(埼玉県上尾市)
専門家の声
住宅購入はとても大きな買い物なのでファイナンシャルプランナー(FP)に無料相談できるという仕組み(おうちの買い方相談室)はご相談者様にとって安心できる内容だと思います。
私も注文住宅の購入時に相談させてもらい非常に助かりました。
>>クローム税理士法人HP